
Marantz のプリメインアンプ 『PM8004 typeT』 の店頭デモを開始しました。
田村工房による、高音質チューニングを行った、高音質モデルです。
オリジナルのオーディオアクセサリーや、真空管アンプキットに独自のチューニングを施してきた、田村工房による豊富なノウハウを元に、手頃な価格で高音質なサウンドが楽しめるチューニング仕様のアンプが模索されました。
『PM8004 typeT』では、電源部の内部配線の見直し、シャーシ内の制振対策を適切に行う事で、高額なオーディオアクセサリーを導入するのと同等か、それ以上の高いパフォーマンスを引き出す事に成功しています。
特筆するべきポイントは、内部の基本回路には手を加えず、内部配線やシャーシへの振動対策のみで、高音質化を実現している点です。
コンデンサーの打ち替え等の改造を一切行っておりませんので、チューニングに由来する機械的な故障や不具合が起こりません。
メーカー出荷時のコンディションに復元することが可能、と言うのが、今回のチューニングの特長です。
高品位なラインケーブルや電源ケーブルによる高音質化は一定の効果が期待できますが、機器の外側でのチューニングなので、費用対効果に限界があります。
その点、内部配線の見直しや振動対策は、使用する部材が少量でも効果が期待できるため、驚くほど低コストであるにも拘らず、素晴らしい費用対効果で音質を改善します。
さらに、将来配線の見直しで、後で改めて異なる音質変化を機器に加えて楽しむ、という使いこなしも可能です。
現在、チューニング済みのPM8004を店頭でデモ中ですが、このクラスのプリメインではありえないようなダイナミックな迫力、そして良く沈み込む低音の再生能力を獲得しています。
ご興味のある方は、是非一度店頭にてその性能をご体験いただきたいと思います。、
posted by アートクルーWEB at 17:02|
おしらせ